コラム

エンジニアの平均年収は?年収UPに繋がる方法を紹介


 

現代のビジネス社会では、ITやAI、ビッグデータといった新しい技術が日々進化しています。なかでも企業のシステムやアプリケーションなど、さまざまなサービスを開発するエンジニアに
近年注目が集まっているのをご存じでしょうか。
男女問わず若い世代から人気のエンジニアですが、どのくらい年収があるのかについては多くの方が理解していません。そこで、今回はエンジニアの平均年収を詳しく解説します。
各エンジニアの年収比較、年収UPに繋がる方法をわかりやすく説明します。

 
目次

日本のエンジニアの平均年収は?

職種別エンジニアの平均年収

エンジニア職の年収を上げるための方法

市場価値に繋がる専門的なスキルを取得する

コミュニケーションスキルを向上させる

マネジメント能力を身につける

オリジナルサービスの開発、設計技術を取得する

評価に繋がらない場合は転職も!

エンジニアの年収をあげるためにおすすめの資格

基本情報技術者試験(FE)

ネットワークスペシャリスト(NW)

応用情報技術者試験(AP)

情報処理安全確保支援士試験

ITストラテジスト試験(ST)

データベーススペシャリスト試験(DB)

プロジェクトマネージャ試験

システム監査技術者試験

まとめ

仙台工科専門学校は2025年にITエンジニアを養成する学科を新設します


 

 

日本のエンジニアの平均年収は?

日本のエンジニアの平均年収は、約470万円です。ただし、この金額はあくまで平均であり、職種によって年収に差が見られます。
たとえば、システムエンジニアとプログラマーは混同される職種ですが、システムエンジニアの方が上位職で年収もプログラマーを上回ります。
それゆえ、エンジニアで高年収を得たいなら仕事選びが重要になる点に留意しましょう。

参照資料:日本でのエンジニアの平均給与

職種別エンジニアの平均年収

ここでは、職種別のエンジニア平均年収を紹介します。

順位

職種

平均年収

1位

システムアナリスト

約1,300万円

2位

アクセス解析(BIアナリスト)

約1,000万円

3位

セキュリティコンサルタント

約800万円

4位

情報化戦略・推進(社内SE)

657万円

5位

プロジェクトマネージャー

655万円

6位

パッケージ導入コンサルタント

651万円

7位

システムコンサルタント

643万円

8位

情報アーキテクト・UX/UIデザイナー

630万円

9位

プロダクトマネージャー

628万円

10位

プリセールス・セールスエンジニア

601万円

先述したエンジニアの平均年収が約470万円に対し、システムアナリストの平均年収は約1,300万円です。このことから、ITエンジニアでも職種で大きく乖離しているのがわかります。

エンジニア職の年収を上げるための方法

エンジニアとして年収を上げるには、数多くの方法があります。ここでは、エンジニアの年収を上げる方法を具体的に説明します。

市場価値に繋がる専門的なスキルを取得する

専門的なスキルを保有するエンジニアであれば、市場価値の向上が期待できます。たとえば、幅広い業界で活用できる「トランスファラブルスキル(※)」は市場価値が高まる可能性があるため、
習得すべきスキルといえるでしょう。

このスキルは、問題解決能力やプレゼンテーションスキル、コミュニケーションスキル、交渉力などさまざまなスキルが含まれます。
(※)トランスファラブルスキル:大きく分けて3つがあるとされており、1つ目は多様な情報の中から課題を捉え、仕事の段取りを組み立てて実行する「対課題スキル」。
2つ目は課題に対して主体的に取り組み、成果を上げるために自らをコントロールする「対自己スキル」。3つ目はチームでのコミュニケーション力や交渉力など、仕事で成果を出すための人間関係を構築する「対人スキル」。

コミュニケーションスキルを向上させる

クライアントやチームメンバーとの円滑なコミュニケーションは、プロジェクトの成功に直結します。対人スキルを習得すればクライアントからの信頼を勝ち取れるため、
大きなプロジェクトも任せられるようになるためです。このように、コミュニケーション能力と年収アップは密接につながっています。

マネジメント能力を身につける

マネジメント能力を身につければ、責任を伴う大きなプロジェクトを任されること、チームリーダーやプロジェクトリーダーといった役職への昇格につながります
それは、自分自身の市場価値と高い報酬を得る機会に恵まれることを意味します。このような重要なポジションは、スケジュール管理やチーム間のコミュニケーションなど、プロジェクトの成功に必要な要素を
持ち合わせていなければなりません。したがって、マネジメント能力の習得はエンジニアとして年収アップするための有効な手段といえます。

オリジナルサービスの開発、設計技術を取得する

自分だけのサービスを開発・販売できれば、一般的なエンジニアとは一線を画し、他企業との競争に対して優位性を保てます。なぜなら、オリジナルサービスが開発できれば、
ほかのエンジニアにはない価値を提供できて結果的に高報酬を得る武器となるためです。

評価に繋がらない場合は転職も!

現在、IT業界は人手不足といった問題に直面しており、技術力と経験を持つエンジニアを多くの企業が求めています。テクノロジーの進歩が急速であり、変化に対応できるエンジニアが
必要とされているためです。
スキルと経験があるエンジニアであれば、より好条件を提示してくれる企業への転職も十分に考えられます。

 

エンジニアの年収をあげるためにおすすめの資格

エンジニアの年収を上げるには、スキルアップ以外に資格の取得も有効な手段です。ここでは、エンジニアの年収アップに寄与するおすすめの資格を紹介します。

基本情報技術者試験(FE)

経済産業省が認定している国家資格で、システムエンジニアやプログラマーの基礎スキルを証明する試験です。試験の出題範囲は広く、ハードウェアからソフトウェア、
システム設計や運用までIT業界で必要とされる基本的な知識を網羅しています。

応用情報技術者試験(AP)

基本情報技術者試験の上位版に位置づけられる試験です。本試験ではITの技術面だけでなく、マネジメントや経営戦略などビジネス全般に関連する幅広い問題も扱われます。
試験難易度は高いですが、エンジニアとしてのキャリアアップを目指すうえでは非常に価値のある資格といえます。

ネットワークスペシャリスト(NW)

情報処理技術者試験の中でも、最難関といわれる試験です。経済産業省が定めるITスキルのレベル4に相当する、高度な知識とスキルが求められます。
本試験ではネットワークの知識だけでなく、セキュリティやサービス、サーバーなどの広範な知識が試されます。

情報処理安全確保支援士試験(セキスペ)

本試験は、情報セキュリティスペシャリスト試験の内容をもとに2017年から始まった試験です。試験の主な目的は、外部からのサイバー攻撃に対するセキュリティ対策を担える人材の育成と確保です。
試験難易度はほかの試験と同様に高いです。

ITストラテジスト試験(ST)

ITストラテジストとは、「ITを活用しながら経営戦略を実現する人材」を指します。ITストラテジストはビジネス環境が激変する現代社会において、
企業の経営体制を効果的に進化させるための重要な役割を担います。そのため、ビジネスを成功に導く経営層やITコンサルタントを目指す人々が本試験を受けることで能力の証明につながります

データベーススペシャリスト試験(DB)

データベーススペシャリスト試験は1994年から始まった試験で、エンジニアの基本的なスキルとされるデータベースの知識を試すものです。試験ではデータベースの基本的な知識から、
ビッグデータを扱うための特定の知識も求められます。近年では、SQLやDBMSなどの記述問題が多く出題される傾向にあります。

プロジェクトマネージャー試験(PM)

プロジェクトマネージャー試験は、プロジェクト責任者にとって必須の資格といえます。システム開発プロジェクト管理責任者としてのスキルを有することを認定するもので、
2022年には試験の対象者像や出題範囲などが一部改訂されました。これは現代のIT業界の変化に対応するための更新であり、試験の内容が常に最新版にアップデートしていることを示しています。

システム監査技術者試験(AU)

監査技術者に必須な知識や技能を証明する資格であり、取得すれば情報システムの設計や実装、運用、監査の全段階において深い理解と高度なスキルが証明できます
本試験も高度試験として位置づけられています。本試験は、試験難易度の最上位であるレベル4の難解さを誇ります。

まとめ

本記事では、ITエンジニアの平均年収と年収をアップするための具体的な方法を説明しました。現在エンジニアである方も、これから目指したいと考えている方も、
今回の記事を参考に年収アップに向けて行動してみましょう。

仙台工科専門学校は2025年にITエンジニアを養成する学科を新設します

2025年4月より新たに『情報システム学科[2年制]』、『高度情報システム学科[3年制]』の2つの情報系学科
が新設され、プログラミングやITスキルなど情報分野も学べる専門学校となります。
最大の魅力は学園グループ内にIT企業があるからこそできる、実務に即した充実した授業
その他にも業界のトップを走るさまざまなIT関連企業との連携・協力体制を整えています。

詳しい内容は下記記事からご確認ください。


【仙台工科専門学校 パンフレット請求はこちら】



 

この記事の監修者
仙台工科専門学校

建築・大工・測量・土木そして情報のスペシャリストを養成。
好立地のキャンパスと設備の整った実習場、そして実務経験豊富な教員陣。即戦力を養う充実の学習環境で学びをサポートします。
【建築デザイン学科/大工技能学科/測量学科/環境土木工学科】
↳キャンパス:北杜学園中央校舎本館(JR仙台駅より徒歩7分)
【情報システム学科/高度情報システム学科】
↳キャンパス:北杜学園中央校舎5号館(JR仙台駅より徒歩5分)