ARCHITECTURAL DESIGN

建築デザイン学科

文部科学大臣認定「職業実践専門課程」
専門実践教育訓練 厚生労働大臣指定講座
建築デザイン学科
  • 2年制
  • 定員80名

本学科卒業後、国家資格「一級建築士」の受験資格が取得可能。デザインセンスを多彩な実習で磨き、魅力的な提案で夢をカタチに。

大工技能学科
めざせる職業
  • 建築士
  • 建築デザイナー
  • インテリアプランナー
  • 現場代理人(現場監督)
めざせる資格
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 木造建築士
  • 1級・2級建築施工管理技士
  • 1級・2級建築施工管理技士補
  • 商業施設士
  • 商業施設士補
  • 建築CAD検定
  • 色彩士検定
  • 福祉住環境コーディネーター
  • インテリアコーディネーター
※詳細は、めざせる資格・キャリアをご確認ください。

特長

1
「一級建築士」の指定科目履修学科のため
卒業後に「一級建築士」の受験資格が得られる!
特長 写真

一級建築士指定科目履修学科のため、卒業後に一級建築士を受験することができます(合格後、免許登録には実務経験4年以上が必要です)。二級建築士は実務経験免除で、卒業後に受験、合格後に免許登録が可能です。
※建築士専攻学科で受験対策を受けられます。

2
いろいろな建築物の設計課題を基礎から徹底的に学ぶため
建築の本質を理解することができる。
特長 写真

住宅・店舗・公共施設・家具など、さまざまな設計課題に挑戦することで、設計に関するスキルを幅広く身につけることができます。手描きの製図やCADの操作方法を基礎・基本から学ぶことで、建築の本質を理解でき、初心者の方でも安心です。

3
自分の「なりたい!」に合わせて学べる選択授業
特長 写真

建築デザイン学科では、2年次から希望に応じて授業を選択。
「インテリア系」「設計施工系」のいずれかをより専門的に学ぶことができます。
※どちらを選択しても建築士受験資格は取得可能です。

学べる内容

ピックアップ授業

建築設計製図

建築設計製図

公共施設や商業ビルなどの大規模な建築物の設計にチャレンジします。

表現技法

表現技法

インテリアの内装パースの描き方を学びます。

商業施設設計

商業施設設計

物販店または飲食店などの商業施設のプランニング、インテリアから外装までのトータルなイメージの構築を行います。

デッサン造形実習

デッサン造形実習

建築やインテリアに必要な立体表現や陰影のつけ方を学びます。

建築CAD演習

建築CAD演習

設計で欠かせないCADの操作方法を学び、パソコンでの図面作成を行います。

住環境設計

住環境設計

敷地環境や家族構成などの条件をふまえ、住宅を設計します。

インテリアカラーコーディネート

インテリアカラーコーディネート

インテリアに必要な色の原理や表現方法について学び、組み合わせの選択など、配色の力を身につけます。

2年間の流れ

1年次
4月
  • 入学式
5月
  • 球技大会
7月
  • 建築CAD検定
  • 福祉住環境コーディネーター
8月
  • 夏休み
9月
  • 色彩士検定
  • 松島ウォークラリー
10月
  • 建築CAD検定
11月
  • 福祉住環境コーディネーター
  • 校外学習(IKEA仙台ストア、せんだいメディアテーク見学)
12月
  • 冬休み
1月
  • 建築CAD検定
  • 色彩士検定
3月
  • 春休み
2年次
5月
  • 球技大会
7月
  • 建築CAD検定
  • 福祉住環境コーディネーター
8月
  • 夏休み
9月
  • 色彩士検定
  • インテリアコーディネーター(一次試験)
  • 松島ウォークラリー
10月
  • 建築CAD検定
  • 商業施設士補
11月
  • 2級建築施工管理技術検定(第一次試験)
  • 福祉住環境コーディネーター
12月
  • インテリアコーディネーター(二次試験)
  • 冬休み
1月
  • 建築CAD検定
  • 色彩士検定
3月
  • 卒業式
  • 卒業パーティ

めざせる資格・キャリア

仙台工科でめざせる11の資格

01. 一級建築士国家資格
商業ビルや大規模な公共施設など、用途・構造・規模等の制約を受けることなく全ての建築物の設計・工事監理を行うことができる資格です。
02. 二級建築士国家資格
主に住宅の設計・工事監理を行います。比較的小規模な(一定の制約の範囲内で)木造・鉄筋コンクリート造・鉄骨造の建築物の設計・工事監理を行うことができる資格です。
03. 木造建築士国家資格
延べ面積が300㎡以内、2階以下の木造建築物の設計・工事監理を行うことができる資格です。
04.建築施工管理技士国家資格
建築工事における施工計画、安全管理、品質管理、工程管理など、現場を指揮・監督することができる資格です。
05.建築施工管理技士補国家資格
建築施工管理技士を補佐する立場であり、この資格の導入により現場の人材不足の改善が期待されています。
06. 商業施設士
ショッピングセンターやデパート、レストランなど、さまざまな商業施設の企画・デザイン・施工管理などを行います。
07. 商業施設士補
商業施設の企画・デザイン・施工監理などの知識を有していることを証明する資格。本校(建築デザイン学科)は認定校となっているので、商業施設士補資格講習会を受講することで取得できます。
08. 建築CAD検定
「CAD」を利用して建築図面を作成する技能や知識を認定する資格です。
09. 色彩士検定
住居空間のカラーコーディネートなど、色彩に関する知識や実際に色を使うための技能を有していることを証明する資格です。
10. 福祉住環境コーディネーター
高齢社会に適応した住環境(バリアフリーなど)を提案するアドバイザーです。建築だけでなく、医療や福祉に関する知識も求められます。
11. インテリアコーディネーター
インテリア(内装、家具、インテリア雑貨、照明器具等)に関する幅広い商品知識を持ち、住宅・インテリアメーカー、工務店、販売店やフリーな立場で、インテリア計画や商品選択のアドバイスなどを行います。

資格取得の流れ

建築士

国家資格

一級・二級建築士を大学より2年旱く受験可能!

資格取得の流れ 建築士

建築施工管理技士・建築施工管理技士補 

国家資格

大学より2年早く2級第二次検定を受験可能!

資格取得の流れ 建築施工管理技士

1級・2級共に在学中に第一次検定受験可能。合格すると1級・2級建築施工管理技士補。
※1級・2級共に二次試験を受験するには実務経験が必要。(詳細は国土交通省HPをご確認ください。)

東北の大都市「仙台」の地元企業から
厚い信頼を得ている本校。
有名・大手企業はじめ、
多くの企業で卒業生が活躍しています。

令和5年度卒業生 就職実績
100%
求人社数
462
求人総数
4,435

経験豊富な教員たち

土井 史哉先生
建築設計製図ほか
土井 史哉先生
基礎から丁寧に、初心者の方でも理解できるよう指導します。

建築デザイン学科では、製図にとどまらず、建築に関する幅広い知識を網羅的に学びます。住宅や店舗、公共施設などの設計に取り組む中で、クライアントの要望やイメージを具現化し、個性的で魅力的なアイデアを提供する力を養います。

星野 直子先生
商業施設設計など
星野 直子先生
長澤 智広先生
インテリア製図ほか
長澤 智広先生
吉野 美穂先生
住環境設計ほか
吉野 美穂先生
三浦 隆史先生
構造力学ほか
三浦 隆史先生

先輩インタビュー

在校生の声

斎藤 鈴音さん
VOICES OF CURRENT STUDENTS

建築の面白さに気づきもっと深く幅広く学んでいきたい

斎藤 鈴音さん

秋田県/秋田市立商業高等学校 出身

高校生の時に建設業を営む実家の手伝いをして建築に興味を持ち、仙台工科に進学しました。商業高校出身なので不安もありましたが、先生方が基礎からわかりやすく教えてくれます。また演習や実習も多いので知識や技術が体験的に身についていると感じます。将来は、住む人が「帰りたい」と思えるような居心地のいい家づくりをしてみたいです。

卒業生インタビュー

小池 実希さん
GRADUATE INTERVIEW

苦手な授業を乗り越えて身につけた力が現場で活きています。

建築デザイン学科
小池 実希さん

東海大学山形高等学校 出身
東京都中央区 日本設備工業株式会社 勤務

マンション工事の現場で、排水工事の現場監督をしています。マンションの設備には多くの配管が通っているので、他の配管を避けながら、継続的にメンテナンスがしやすいように設計図を描いていきます。

仙台工科で学んだ建築と今担当している設備の設計は異なる部分も多いですが、身につけた図面の描き方やCADの使い方は現場でそのまま活かせています。また授業では、空間図法やデッサンなど自由に発想を膨らませることが好きだった一方、与えられた条件に合わせて設計することが苦手でした。しかし、苦手な授業もがんばることで、柔軟な発想力が鍛えられ、今の仕事でも障害物を避けるルート設定などに役立っています。

今後は、現場をひとりで任せてもらえるような現場監督になることが目標です。

小池 実希さん
GRADUATE INTERVIEW

苦手な授業を乗り越えて身につけた力が現場で活きています。

建築デザイン学科
小池 実希さん

東海大学山形高等学校 出身
東京都中央区 日本設備工業株式会社 勤務

マンション工事の現場で、排水工事の現場監督をしています。マンションの設備には多くの配管が通っているので、他の配管を避けながら、継続的にメンテナンスがしやすいように設計図を描いていきます。

仙台工科で学んだ建築と今担当している設備の設計は異なる部分も多いですが、身につけた図面の描き方やCADの使い方は現場でそのまま活かせています。また授業では、空間図法やデッサンなど自由に発想を膨らませることが好きだった一方、与えられた条件に合わせて設計することが苦手でした。しかし、苦手な授業もがんばることで、柔軟な発想力が鍛えられ、今の仕事でも障害物を避けるルート設定などに役立っています。

今後は、現場をひとりで任せてもらえるような現場監督になることが目標です。

詳しく見る

学科別トピックス

関連リンク

住宅や建物をつくる

建築デザイン学科
建築デザイン学科 写真 建築デザイン学科 写真

文部科学大臣認定「職業実践専門課程」。
デザインセンスを多彩な実習で磨き、魅力的な提案で“夢”をカタチにしたい方へ。

大工技能学科
大工技能学科 写真 大工技能学科 写真

文部科学大臣認定「職業実践専門課程」。
「匠」の技を極め、職人として、独立・起業をめざしたい方へ。

2025年度 新設 建築士専攻学科
建築士専攻学科 写真 建築士専攻学科 写真
2025年度 新設 建築士専攻学科

二級建築士国家試験対策に専念。
実務に繋がる学びで即戦力をめざしたい方へ。