CARPENTRY SKILLS

大工技能学科

文部科学大臣認定「職業実践専門課程」
専門実践教育訓練 厚生労働大臣指定講座
大工技能学科
  • 2年制
  • 定員40名

国家資格「建築大工技能士」の合格者を多数輩出。確かな大工技能の証を手に入れて、最短で職人になれる道へ。

大工技能学科
めざせる職業
  • 建築大工
  • 建築士
  • 現場代理人(現場監督)
めざせる資格
  • 建築大工技能士2級・3級
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 木造建築士
  • 1級・2級建築施工管理技士
  • 1級・2級建築施工管理技士補
  • 建築CAD検定
※詳細は、めざせる資格・キャリアをご確認ください。

特長

1
在来工法に加えて2×4工法も学べる東北唯一の学校!※令和6年2月時点
特長 写真

日本における木造住宅の主要な工法である『在来工法』と『2×4工法』の両方を学ぶことで、さまざまな現場に対応可能な建築技術を習得します。

2
2種類の工法で「学生だけで家を1棟建てる実習」。
住宅建築の一連の流れを経験できる!
特長 写真

1年次はのこぎり、かんな、のみなど、大工道具について刃物研ぎ等の基礎からしっかり学び、前期に在来工法で一坪ハウス建築、後期は2×4工法の模擬住宅建築に挑戦。 2年次は在来工法で原寸サイズの2階建て模擬住宅も建築します。それぞれの工法での住宅建築の一連の流れを経験し、即戦力となる職人を養成します。

3
確かな大工技能の証「建築大工技能士」合格者を多数輩出。
特長 写真

確かな大工技能の証し「建築大工技能士」の合格者を多数輩出。木の特性を学習しながら、大工道具の使い方や木材の加工を実習を通して学びます。

4
大工技能はもちろん、設計・施工の専門知識も修得できる!
二級建築士は実務経験免除で卒業後、すぐに受験可能。
特長 写真

設計や施工管理など、木造住宅の現場管理に必要な専門知識についても幅広く学びます。二級建築士は実務経験免除で卒業後、受験可能です。

学べる内容

ピックアップ授業

建築測量実習

建築測量実習

建築工事も土地の測量図がないと始まりません。測量機器の操作や測定した数値の計算方法を学びます。

木構造設計製図

木構造設計製図

木造住宅の軸組(柱や梁などの主要な骨組)を計画します。

空間図法

空間図法

透視図を作成し、立体感覚を養います。

建築CAD演習

建築CAD演習

設計で欠かせないCADの操作方法を学び、パソコンでの図面作成を行います。

2年間の流れ

1年次
4月
  • 入学式
5月
  • 球技大会
8月
  • 夏休み
9月
  • 松島ウォークラリー
10月
  • 芋煮会・BBQ
12月
  • 建築大工3級技能検定
  • 冬休み
1月
  • 建築CAD検定
3月
  • 春休み
2年次
5月
  • 球技大会
7月
  • 上棟式
8月
  • 夏休み
9月
  • 松島ウォークラリー
10月
  • 芋煮会・BBQ
11月
  • 2級建築施工管理技術検定(第一次試験)
12月
  • 建築大工3級技能検定
  • 冬休み
3月
  • 卒業式
  • 卒業パーティ

めざせる資格・キャリア

仙台工科でめざせる7つの資格

01. 建築大工技能士国家資格
木造建築物の大工工事の施工に関わる技能を証明する資格です。墨付けや加工、組み立て等に関する知識と技能が求められます。
02. 一級建築士国家資格
商業ビルや大規模な公共施設など、用途・構造・規模等の制約を受けることなく全ての建築物の設計・工事監理を行うことができる資格です。
03. 二級建築士国家資格
主に住宅の設計・工事監理を行います。比較的小規模な(一定の制約の範囲内で)木造・鉄筋コンクリート造・鉄骨造の建築物の設計・工事監理を行うことができる資格です。
04. 木造建築士国家資格
延べ面積が300㎡以内、2階以下の木造建築物の設計・工事監理を行うことができる資格です。
05. 建築施工管理技士国家資格
建築工事における施工計画、安全管理、品質管理、工程管理など、現場を指揮・監督することができる資格です。
06. 建築施工管理技士補国家資格
建築施工管理技士を補佐する立場であり、この資格の導入により現場の人材不足の改善が期待されています。
07. 建築CAD検定
「CAD」を利用して建築図面を作成する技能や知識を認定する資格です。

資格取得の流れ

建築大工技能士

国家資格

2級・3級建築大工技能士を実務経験免除で在学中に受験可能!

資格取得の流れ 建築大工技能士

建築士

国家資格

一級・二級建築士を大学より2年旱く受験可能!

資格取得の流れ 建築士

建築施工管理技士

国家資格

大学より2年早く2級第二次検定を受験可能!

資格取得の流れ 建築施工管理技士

東北の大都市「仙台」の地元企業から
厚い信頼を得ている本校。
有名・大手企業はじめ、
多くの企業で卒業生が活躍しています。

令和5年度卒業生 就職実績
100%
求人社数
462
求人総数
4,435

経験豊富な教員たち

米倉 雅真先生
木構造設計製図ほか
米倉 雅真先生
木造工作実習をとおして、大工としての“心”と“技”を育てます。

本校の特長は、豊富な実習時間。1日8時間を週2回、年間約480時間にもおよぶ木造工作実習を行います。自慢の取り組みは、2階建て模擬住宅の建築です。建て方や、天井・外装・内装の仕上げなど、住宅建築のプロセスを実践的に学びます。クラスメイトとグループを組んで実習を行う中で、棟梁に求められる資質である「統率力」「協調性」についても養うことができます。また、製図の学習にも実践的に取り組み、住宅建築という「夢」を形にする感性や技術を兼ね備えた棟梁、建築士をめざします。

村上 良太先生
建築計画ほか
村上 良太先生
山田 太郎先生
木造工作実習ほか
髙橋 清治先生

先輩インタビュー

在校生の声

木村 開成さん
VOICES OF CURRENT STUDENTS

学んだことを即実践 知識も技術もしっかり身につく

木村 開成さん

宮城県/仙台育英学園高等学校 出身

ものづくりに興味があり、体を動かすのも得意なので、好きを仕事にしたいと思い大工の道を選びました。実習が多いのが仙台工科の魅力。知識ゼロからスタートして、たった半年で一坪ハウスを完成させられたことは自信に繋がりました。資格を持つほど有利といわれる建築業界、在学中に1つでも多くの資格を取得できるよう頑張ります。

卒業生インタビュー

戸澤 甚太さん
GRADUATE INTERVIEW

実習で身につけた基本を大切に、きれいな家づくりを極めていきたい。

戸澤 甚太さん

秋田県立秋田北鷹高等学校 出身
岩手県盛岡市 株式会社北洲 勤務

新築の住宅を建てる現場で、床や骨組みをつくる「建方」と、床や天井や壁のボードを貼る「造作工事」を担当しています。仕事では一番に住むお客さまのことを考えていますし、自分が建てた住宅を見て喜んでもらえて、その住宅が長く残っていくことに魅力を感じています。

仙台工科では、経験豊かな先生方から手道具と電動工具の使い方を教わりましたし、実習を通じて道具を大切にする姿勢など、心構えまで身につけられたことが大きかったですね。大工を志したのは、小さい頃に父親の働く現場を見て、格好いいなと憧れたことがきっかけでした。職人としてキャリアを積み、今では自分がかしら(リーダー)として後輩の大工に指示を出したり育成したりする役割も担うようになりました。

ひとりの職人としての腕も磨き続けながら、チームとしてお客さまに喜ばれるきれいな家づくりを極めていきたいと思っています。

戸澤 甚太さん
GRADUATE INTERVIEW

実習で身につけた基本を大切に、きれいな家づくりを極めていきたい。

戸澤 甚太さん

秋田県立秋田北鷹高等学校 出身
岩手県盛岡市 株式会社北洲 勤務

新築の住宅を建てる現場で、床や骨組みをつくる「建方」と、床や天井や壁のボードを貼る「造作工事」を担当しています。仕事では一番に住むお客さまのことを考えていますし、自分が建てた住宅を見て喜んでもらえて、その住宅が長く残っていくことに魅力を感じています。

仙台工科では、経験豊かな先生方から手道具と電動工具の使い方を教わりましたし、実習を通じて道具を大切にする姿勢など、心構えまで身につけられたことが大きかったですね。大工を志したのは、小さい頃に父親の働く現場を見て、格好いいなと憧れたことがきっかけでした。職人としてキャリアを積み、今では自分が頭かしら(リーダー)として後輩の大工に指示を出したり育成したりする役割も担うようになりました。

ひとりの職人としての腕も磨き続けながら、チームとしてお客さまに喜ばれるきれいな家づくりを極めていきたいと思っています。

詳しく見る

学科別トピックス

関連リンク

住宅や建物をつくる

建築デザイン学科
建築デザイン学科 写真 建築デザイン学科 写真

文部科学大臣認定「職業実践専門課程」。
デザインセンスを多彩な実習で磨き、魅力的な提案で“夢”をカタチにしたい方へ。

大工技能学科
大工技能学科 写真 大工技能学科 写真

文部科学大臣認定「職業実践専門課程」。
「匠」の技を極め、職人として、独立・起業をめざしたい方へ。

2025年度 新設建築士専攻学科
建築士専攻学科 写真 建築士専攻学科 写真
2025年度 新設 建築士専攻学科

二級建築士国家試験対策に専念。
実務に繋がる学びで即戦力をめざしたい方へ。