建築士専攻学科では、国家試験終了後の10月から県内企業様のご協力をいただき、インターンシップや現場見学など、様々な体験を行っています。
今回はカメイ株式会社様のご協力のもと、マンションの一室をリフォームしている現場にお邪魔し、解体中の現場見学と施工についてのご説明をいただきました。

築年数40年以上の物件のため、和室が中心となったレトロな間取りや内装であったところを、ダイニングキッチンと居室をつないでLDK仕様に変更、現状の水回りの配管を動かさずに対面キッチンに変更するなど、各所丁寧かつ具体的に解説していただきました。

マンションの内装リフォームは外から見ることができないため、とても貴重な経験となりました。
【建築士専攻学科のご紹介】

2025年4月に開設した「建築士専攻学科」は、建築を学んだ本校の「建築デザイン学科」「大工技能学科」を修了した学生が再入学し、在学中に二級建築士合格をめざす1年課程の学科です。
費用を抑えながら、大学よりも2年早く、しかも在学中に国家資格取得が目指せるため、建築デザイン学科・大工技能学科と合わせての3年計画で進学される方が増えています。
興味のある方はぜひホームページをご確認ください。








